
ビジュアルデザイン完成!
Makuhari Handmade Festa > ビジュアルデザイン完成!


【デザイン】
千葉デザイナー学院
野々山 詩織さん
千葉デザイナー学院
野々山 詩織さん
マクハリハンドメイドフェスタ2022開催まで2ヶ月となりました。今回もご出店者のみなさまの作品を掲載したビジュアルデザインが完成しました。これまでとイメージが大きく変わり、カラフルでポップな、ワクワクするデザインに仕上がりました。
順次、ポスター・チラシ、SNSなどで公開していきます。イベント告知用のバナーも作成しておりますので、PRのご協力お願いいたします。
順次、ポスター・チラシ、SNSなどで公開していきます。イベント告知用のバナーも作成しておりますので、PRのご協力お願いいたします。

今回のデザインは、マクハリハンドメイドフェスタ特別協賛である千葉デザイナー学院の学生作品です。
マスターデザインコース3年生10名が1ヶ月間、授業の中でデザインを制作し、マクハリハンドメイドフェスタ事務局でのプレゼンテーションを経て、最終決定をしました。初めてのプレゼンで非常に緊張している様子も見られましたが、披露されたデザインはどれも個性的で、こだわりが詰め込まれた素晴らしい作品でした。事務局のスタッフも非常に悩みながら、度重なる打ち合わせの結果、今回の野々山詩織さんのデザインに決定しました。
マスターデザインコース3年生10名が1ヶ月間、授業の中でデザインを制作し、マクハリハンドメイドフェスタ事務局でのプレゼンテーションを経て、最終決定をしました。初めてのプレゼンで非常に緊張している様子も見られましたが、披露されたデザインはどれも個性的で、こだわりが詰め込まれた素晴らしい作品でした。事務局のスタッフも非常に悩みながら、度重なる打ち合わせの結果、今回の野々山詩織さんのデザインに決定しました。

野々山さんのデザインモチーフは「積み木」。
形や色、素材など違うものを組み合わせて全く別のものを作り上げる積み木は人生で初めて触れるハンドメイドだというアイデアから、このデザインは生まれました。
マクハリハンドメイドフェスタがモノづくりを心から楽しめる場所になるように、そしてこのイベントがモノづくりを始めるきっかけになればという野々山さんの想いが込められているそうです。
特にこだわったポイントは、出店者のみなさまの作品もいろいろな形の積み木として表現しているところ。一つひとつの作品が、異なる積み木に形取られていて、イベントのワクワク感が詰め込まれた素敵なデザインになりました。
デザイン案が決定してからも1ヶ月以上かけて、細かいところまでブラッシュアップを繰り返して、今回のデザインが完成しました。
形や色、素材など違うものを組み合わせて全く別のものを作り上げる積み木は人生で初めて触れるハンドメイドだというアイデアから、このデザインは生まれました。
マクハリハンドメイドフェスタがモノづくりを心から楽しめる場所になるように、そしてこのイベントがモノづくりを始めるきっかけになればという野々山さんの想いが込められているそうです。
特にこだわったポイントは、出店者のみなさまの作品もいろいろな形の積み木として表現しているところ。一つひとつの作品が、異なる積み木に形取られていて、イベントのワクワク感が詰め込まれた素敵なデザインになりました。
デザイン案が決定してからも1ヶ月以上かけて、細かいところまでブラッシュアップを繰り返して、今回のデザインが完成しました。